一口食べて「美味しい!」とみんな笑顔に。
佐久間食品は、幸せのいっぱい詰まったお豆腐を心をこめて食卓へお届けします。
雪深い越後の山々からの雪解け水を集めた五十嵐川。清冽な五十嵐川の伏流水を、国内では数少ない自然濾過方式でつくられた上水道を使っています。深山の湧水とかわらぬ水を育んだこの三条がとても好きです。水を飲みに来ませんか(歓迎)
新潟県はお米のコシヒカリで有名ですが、大豆の栽培量でも国内第2位の栽培量です。この県産大豆エンレイを中心に、厳選した大豆を使用しています。一番大事なことは、良い原料や環境を活かす職人の技だと思っています。
豆腐はとてもよい食材です。畑の肉と言われるように、アミノ酸スコアは理想的です。乳幼児から成人、高齢者のかたがたにあった食材として使えます。又、当社では、日々の食事から健康をと思い機能性を高めた豆腐、デザート、ケーキ類もあります。新潟県産大豆エンレイと国産の青豆大豆の産地を表示いたします。
大豆は同じ品種でも、産地・生産者により出来具合が違ってきます。微妙な違いを工夫しながら製造しています。
違いを楽しみながら、風土を確かめてはいかがでしょうか。

| 「新潟のとうふ 木綿」「新潟の豆腐 絹ごし」「おぼろ豆腐」 「ギャバ入濃厚豆乳」「黒ごまおぼろ」「保健機能食品 豆乳ブラマンジェ」 「ざるあげ豆腐」「ミニざるあげ豆腐」 |
||
![]() |
生産地 | : 新潟県岩船郡荒川町 |
| 検査請求者 | : にいがた岩船農業協同組合 | |
| 生産者住所 | : 新潟県岩船郡荒川町 | |
| 使用大豆 | : 新潟県産大豆 | |
〒955-0823
新潟県三条市東本成寺163-1
TEL 0256(33)2273
FAX 0256(35)7659